ニコニコ超会議2022
特別仕様NFT
無料配布キャンペーン!
10000002

ニコニコ超会議2022、超NFTブース内の2次元コード、もしくは公式生放送を視聴頂いたユーザーに無料配布しております。

2日間にわたり配布される全10種のNFTをコンプリートしよう!

NFTとは?

NFTとは「Non Fungible Token/非代替性トークン」の略で、データの改竄が困難なブロックチェーン技術を活用して、 発行履歴・取引履歴を誰でも確認でき、簡単に取引ができるようにした電子データです。

NFT制作について

今回配布のNFTは、下記のクリエイターさんにより制作されました

シンボルマーククリエイター
しろいゆき
デジタル自作シールクリエイター
大司教聖杯ぴっぴ
受け取り方法

step1

本サイトでLINEにログインを行います。【LINEログインしてNFTを受け取る】をタップしてください。
※受け取りは、5月5日の24時までとなっております。お早めにログインをお済ませください。

step2

「LINE BITMAX Wallet通知」LINEアカウントから自動的に通知が届きます

「LINE BITMAX Wallet通知」LINEアカウントからNFTが届いたことをお知らせする通知が届きます。
トーク画面を開き記載されたリンクをタップしてください。

Step3

「LINE BITMAX Wallet通知」LINEアカウントのリンクをクリックすると、LINE BITMAX Walletに遷移します。

LINE BITMAX Walletを初めてご利用されるお客様は下記の手順が必要です。

①LINEでログインし、LINE BITMAX Walletの規約に同意します。
②LINE BITMAX Walletのパスワードを設定します。 任意の6桁のパスワードを設定してください。

LINE BITMAX Walletにアクセス完了後、アイテムタブより本NFTが閲覧できます。

※お使いのブラウザがプライベートモードになっている場合は、正常に表示されないことがありますので通常モードでご利用ください。

Step4

●友だちに送付する
LINE BITMAX Wallet内でアイテムをタップすると「送付する」ボタンがありますので、そのボタンから簡単にNFTを友だちに送ることができます。
※保有しているすべてのNFTを送付すると、ご自身の所有するNFTが無くなってしまいますのでご注意ください。

●友だちからNFTを受け取る
NFTが送られると「LINE BITMAX Wallet通知」LINEアカウントからNFTが届いたことをお知らせする通知が届きます。
トーク画面を開き記載されたリンクをタップしてください。LINE BITMAX Wallet内の履歴ページに遷移しますので戻るボタンを押すと、LINE BITMAX Walletのメインページに遷移しますので、アイテム一覧ページよりNFTをご覧いただけます。
(初めてLINE BITMAX Walletをご利用されるお客様は【Step3】の登録が必要です。)

トーク画面を開き記載されたリンクをタップしてください。
LINE BITMAX Wallet内の履歴ページに遷移しますので戻るボタンを押すと、LINE BITMAX Walletのメインページに遷移しますので、アイテム一覧ページよりNFTをご覧いただけます。

※受け取りは、5月5日の24時までとなっております。
お早めにログインをお済ませください。

注意書き

<NFTの付与について>

NFTは「LINE BITMAX Wallet」に順次付与されます。

<NFTおよびNFTマーケットに関して>

1.「NFT」とは、ブロックチェーン上で発行されるアイテムのうち、アイテム自体に固有の値や属性を持たせた代替性のないものをいい、暗号資産には該当しません。

2.「LINE NFT」とは、LINE Xenesis株式会社が開設する、LINE Blockchainを基盤としたNFTの取引ができる場をいいます。

3.「本NFT」とは、「ニコニコ超会議2022特別仕様NFT」をいいます。

4.お客さまは「ニコニコ超会議2022特別仕様NFT配布サイト」(本サイト)で申込手続きを完了された後に、所定の手続きを行っていただくことで、 後日、LINE Xenesis株式会社が運営する「LINE BITMAX Wallet」を通じて、本NFTを受け取ることができます。

5.従いまして、本NFTを閲覧するためには、LINE株式会社が運営する「LINE」への登録及び LINE Xenesis株式会社が運営する「LINE BITMAX Wallet」への登録が必要となります。

「LINE BITMAX Wallet」は日本国内のみでの提供となります。
日本以外でLINEアカウントを利用する場合は、利用が制限されます。

推奨環境については以下をご確認ください
https://help2.line.me/BITMAX_Wallet/web/pc?lang=ja&contentId=20017791

「LINE BITMAX Wallet」への登録の具体的な手順については以下をご覧ください。
https://note.com/line_blockchain/n/n6aa0765fe51e#ckhbu

「LINE」及び「LINE BITMAX Wallet」をご利用の際には、
LINE株式会社の定める「LINE利用規約(https://terms.line.me/line_terms)」及び
LINE Xenesis株式会社の定める「LINE BITMAX Walletサービス利用規約
https://terms2.line.me/BITMAX_Wallet_TOS)」への同意が必要となります。

<本NFTの利用範囲に関して>

1.本NFTを取得いただいたお客さまは「LINE BITMAX Wallet」サービス内における閲覧・送付のみが可能です。
二次販売はできかねますので、ご注意ください。

2.本NFTに係る著作権を含む知的財産権はお客さまに移転しません。

3.お客さまは、本NFTにつき、複製、転載、改変等の行為をしてはなりません。

4.お客さまの本NFTに対する上記利用権は、理由を問わず、LINEアカウントおよびLINE BITMAX Walletアカウントが削除された時点で消滅します。

5.お客さまが誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできません。

6.本NFTの提供元は株式会社ドワンゴとなりますが、配布責任者はdouble jump.tokyo株式会社であり、株式会社ドワンゴは本NFTの配布には関与していません。お問い合わせは、以下にご連絡ください。

お問合せ先:linenft+support@nftplus.io

<注意事項>
※迷惑メール対策をされている場合は、@doublejumptokyo.zendesk.comから届くメールをドメイン指定で受信許可いただきますよう、お願い致します。

<事前にご確認ください>
※問題が発生しました際は、NFT受け取り期限に間に合うようお時間に余裕をもってご連絡ください。
※各種設定や他アプリの干渉を含め、端末起因の問題により期間内にNFTを受け取れなかった場合は補償対象外となります。何卒ご了承ください。